• HOME
  • 日本の絵本作家:あ行

日本の絵本作家:あ行

日本の絵本作家あ行

このページでは、『あ行』の日本の絵本作家を紹介しています。

| | | |



『あ』から始まる絵本作家

あらい ひろゆき(新井洋行)

1974年、東京生まれ。二人の娘の父で、絵本作家、玩具作家、デザイナー。

インタビュー記事はコチラ

主な作品

安西水丸

あんざい みずまる、本名は渡辺 昇(わたなべ のぼる)。イラストレーター、漫画家、エッセイスト、作家、絵本作家。

主な経歴

東京都港区赤坂生まれ。血液型AB型。7人兄弟の末っ子で姉が5人いた。

1945年、重い喘息を患い、母の郷里である千葉県千倉町(現・南房総市千倉町)へと移住し、幼少期を千倉で暮らす。その頃の体験や思い出は、初期の漫画作品、エッセイ、小説など多くの作品に登場している。「千倉」は後の活躍にとって重要なキーワードとなり、すべての心象のルーツであるように描かれている。

1961年、日本大学豊山高等学校卒業。日本大学藝術学部美術学科造形コースに入学し、1965年に同大学を卒業。電通にアートディレクターとして就職する。1969年、同社を退社して渡米、現地でADアソシエイツ(N.Y.のデザインスタジオ)に就職する。

1971年に帰国し、平凡社のADとなり、そこで当時雑誌『太陽』の編集をしていた嵐山光三郎に誘われたのをきっかけに、デザイナーからイラストレーターへと転向する。ペンネームの「安西」は、嵐山から「あ」がつく名前がいいと言われ、祖母の苗字「安西」から取った。また「水丸」は、子どもの頃から「水」という漢字が好きだったことが由来となる。

1981年、安西水丸事務所を設立し、本格的にフリーのイラストレーターとなる。その後イラストレーターと平行して日藝の講師を1991年から2003年まで務める。

1987年3月、エッセイ集『青インクの東京地図』を刊行。以降、エッセイや小説も発表する。

2014年3月17日に神奈川県鎌倉市にて執筆中に倒れ、3月19日の21時7分、脳出血のために逝去、71歳。

朝日新聞デジタルに、安西水丸さんのいじめに対する素敵なインタビュー記事があったので合わせて紹介させていただきます。

●安西水丸さんのいじめについてのインタビュー記事:http://www.asahi.com/special/ijime/TKY201207260566.html

主な作品

『い』から始まる絵本作家

いしかわこうじ(石川 浩二)

1963年10月4日、千葉県市川市生まれ。絵本作家、イラストレーター。

主な経歴

ユニークな発想と、暖かな色彩の造形で、国際的にも注目される絵本作家。絵本の企画から文・絵、そしてブックデザインまでを一貫して手がけることで、芸術性とポピュラリティの高い絵本を数多く生み出している。

武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科でイラストレーションやデザイン、写真を学ぶ。大学在学中に講談社童画グランプリ大賞を受賞し、イラストレーターとして活動を始める。イヌやネコなどの動物や人物のキャラクターを生かした、色彩豊かなイラストレーションで、広告・雑誌・キャラクターデザイン等の仕事を数多く手がけた。

紙で作った小さなイヌ「ペーパーわんこ」と世界中を旅して撮影するプロジェクトを展開。2004年にボローニャ国際絵本原画展入選。その他受賞歴多数。「どうぶついろいろかくれんぼ」かたぬきえほんシリーズは、累計230万部を超えるロングセラーとなっている。

日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)会員。
1990年代には、デジタルイラストレーションの先駆者として様々な実験を試みた。NHK「おしゃれ工房」などのTV番組や「イラストレーション」誌、「MacFan」誌、「日経クリック」誌などの雑誌でデジタルアートの講師としても活躍。

絵本作家・いしかわこうじのサイト『絵本作家いしかわこうじ Gallery of KOJI ISHIKAWA』はコチラ

主な作品・レビュー

『う』から始まる絵本作家

『え』から始まる絵本作家

『お』から始まる絵本作家

絵本作家を50音順、英語(アルファベット)で紹介しています